Instagram1周年!
2018年10月15日。
それはInstagramを始めた日。
そして56歳の誕生日でした。
BELLADESSOをスタートさせた頃、まだショップチャンネルでの放映前、準備段階の頃でした。
会社の方から言われたのです。
「1日も早くInstagramを始めてください!
Instagramは最も経費がかからない販促です」
たびたび書いてきたように思いますが、そもそもスマホの機能すら、今ひとつわかっていない上に、Instagramにアップできるようなトピックが毎日あるわけでもなく、、。
やり方すらよくわかっていないのに、それでもその言葉に
「やんなきゃいけないのかぁ、、、」と、かなり後ろ向きな姿勢でした。
しかし、それならば、と、始める日だけは心に決めたのです。
たまたま、その日、10月15日は初めてのベラデッソの撮影日に当たっていたということもありますが、それ以外にも、どうしてもその日にしたい理由があったのです。
それは言わば厄落とし。
というのもおかしな言い方ですが、50歳を迎えたとき、悪い思い出と重なってしまった誕生日。
それを仕切り直したかった、という思いでした。
拙書をお読みいただいた方はご存知かと思います。
49歳の頃から、私はさまざまな心身の不調に悩まされました。
自分らしく生きる道を模索し続けた40代。
なぜか、50歳からは“輝く50代にしよう!”と思っていたのに、その直前にコケました。
坂をコロコロ転がるように、最後は病気になりました。
これからずっと週に1度飲まなきゃいけないと言われた薬、それは抗がん剤としても使われているもので、その薬を初めて飲むハメになったのが、奇しくも50歳の誕生日、その日でした。
思いは叶う。
というわりには、真逆の展開でスタートした50代。
そこからは、もがいてもがいての日々。
そんな日々を超えて、やっと自分を生かすことが出来るように思える仕事と出会えたのが55歳の春から準備に取り掛かり始めたBELLADESSOでした。
なので、このちょっとイヤ〜な思い出となった誕生日を、予定より少しズレてはしまったけど"輝く50代“ないしは、"輝くアラカン”にすべく仕切り直し。
そんな思いを込めて誕生日にInstagramという新しいことを始めたかったのです。
そんなこともあり、半ば意地のごとくやり続けたら、自分でもビックリ!
1日も休まず1年続きました。笑
しかし、続けてこられたのは、意地だけではないのです。
ある時からコメントをいただくようになり、
「楽しみにしています」などと言っていただくと、それが励みになりました。
アカウント停止に見舞われたときも、たくさんの方にご心配いただき、かつ応援していただきました。
まるで想像もしていなかったSNSを通して繋がるという体験。
不思議な不思議な、でも、素敵な体験。
昨日もたくさんの御祝いのコメントをいただき、本当に有難い限りです。
と、まぁ、そんなこんなでバタバタと走り続けた1年でした。
昨年、もう一つ心に決めたのは、
「もうやりたいことしかやらない!」というもの。
ユングの言葉を借りれば、更年期は人生の正午。
影が逆に射す午後は、午前で影にしていたところに光を当ててあげる。
もう好きにしていいよ、っとことだと理解。笑
自分の気持ちに正直に生きていきたいなぁ、と思っております。
ということで57歳。
しなやかに、前向きに、そしてパワフルにありたいと思います。
皆さま、いつもありがとうございます。
そして、これからもどうぞ宜しくお願いいまします!
56歳の誕生日のワタクシ
57歳の誕生日のワタクシ