そろそろ秋物?

オソロシイことに2ヶ月もブログをほったらかしておりました、、、。
夏のマスクがコロナによる行動自粛をさらに加速させたため、ブログに書けるようなトピックもなく、、、。
そうこうしているうちに、雨ばかりの7月が過ぎ、とんでもなく暑い8月が過ぎ、暦は9月となってしまいました。
9月になった途端、東京では時折秋風?も感じられるようになりました。
とはいうものの、まだまだ日中は30度超え。
このブログを書いている今も、台風の接近やフェーン現象で40度を超える地域も。
こんな季節のお悩みは、
「暦は秋なんだけど、何着たらいいんだろ?」
オシャレな方は季節の先取りということで、秋物にシフトしていくらしい。
ないしは、季節がずれ込む昨今に合わせて登場した、素材は涼しいけれど色は秋を感じさせる服にするであるとか。
と思ってタンスの中を見たものの、黒を除けば特に秋を感じさせる色の半袖は見当たらず、、。
う〜ん、困った。
もともと普段のスタイルは、すぐにラクチン方向にいってしまう機能重視の現実主義。
確かに暦は秋だけど、この暑さではまだまだ涼しい装いをしたい。
そんな先取りオシャレが出来ない自分を励ますためにアタマの中でいつも引き合いに出すのが外国の方々。
彼らは、冬でも平気でTシャツを着る。
真夏でも涼しければウールのカーディガンを羽織っちゃたりする。
気候や風習、伝統の違いといったいろんな理由があるにせよ、それだけでなく自分の体感にすごく正直であることは間違いがない。
「ほら、オシャレなフランス人は夏でも冬物のニットとか着ちゃうじゃな〜い」
と、都合よくそんなときだけはなぜかフランス人を引き合いにだし、当分まだ夏の装いを続けてしまうワタクシです。笑
とはいうものの、9月30日にはBELLADESSOの秋物をショップチャンネルでご紹介いたします!
その頃には、本当に秋の気配が高まっているのか??
今シーズンはベルベットライクなジャケットを中心に、昨年復権したロングブーツを合わせて、マスキュリンな雰囲気と程よい甘さをプラス。
'クールフェミニン'がテーマです。
インスタグラムなどでは、涼しく見えるアイテムからご紹介していこうと思います。笑
どうぞご期待下さいませ〜!!

